本 『Eden』写真集の書評・感想・レビュー:静けさを撮るロバート・アダムスの澄んだまなざし Robert Adamsの写真集『Eden』を読み解く静かなレビュー。地味で名もない風景のなかに宿る詩情と、アメリカの空気感に触れる一冊。 2025.07.03 本
ゲーム 『GTA III』に“住んだ”数日間──都市の後味が体に残るゲーム体験 『Grand Theft Auto III(GTA III/グランド・セフト・オートIII)』リメイク版をプレイしたら、まるでアメリカの都市に“住んでいた”かのような感覚が残った──ゲームを超えた都市体験を語る。 2025.06.28 ゲーム
旅 グレイシャー国立公園「ハイライン・トレイル」を歩く:天空の絶景が続くハイキング アメリカ・モンタナ州のグレイシャー国立公園(Glacier National Park)。絶景と静けさに包まれたハイライン・トレイル(Highline Trail)を、写真とともにたどる旅。自宅で“仮想ハイキング”を体験。グレイシャー国立公園の見どころも紹介。 2025.06.21 旅
その他 アメリカとカナダの古い絵はがき──アンティーク屋めぐりのささやかな楽しみ アメリカやカナダのアンティーク屋で見つけた古いポストカード。紙の手触り、色あせた写真、そして旅情漂う風景。その一枚一枚の魅力を伝える。さらに、絵はがきにまつわる本やゲームも紹介する。 2025.06.09 その他
本 『素晴らしき洞窟探検の世界』書評・感想・レビュー:冒険の先に待つ壮大な景色と、心を打つ静かな感動、そして写真が映し出す幻想的な洞窟空間 『素晴らしき洞窟探検の世界』の魅力を、冒険のスリル、壮大な洞窟風景、探検ノウハウの視点から紹介。さらにアメリカの洞窟観光も取り上げ、洞窟の奥深き世界へ誘うレビュー記事。洞窟探検気分を自宅でも味わえる本・映画・ゲームの紹介もあり。 2025.06.08 本
本 『Uncommon Places』写真集の書評・感想・レビュー:スティーブン・ショアが切り取ったアメリカの“なんでもない風景” スティーブン・ショア写真集『Uncommon Places』の書評・感想。なぜアメリカのさりげない風景に心を動かされるのか?“何もない”ことの美しさを風景写真・旅の視点から考察する。 2025.05.28 本
ゲーム 『マックス・ペイン』ゲームの感想・レビュー:アメリカの「都会の荒野」のざらつき感、鋭く奥深い戦闘に没入できる作品 「マックス・ペイン(Max Payne)」は、荒涼としたニューヨークの雰囲気と、奥深い戦闘が魅力のゲーム。ストーリーは復讐劇で、シンプルながら迫力があり、懐の深い戦闘が存分に味わえる。グラフィックや演出は、古くも味わい深く、独特のカルト的な魅力に満ちあふれている。 2025.03.10 ゲーム
本 アラスカの魅力満載!2冊の漫画で、大自然に囲まれた暮らしを体験(書評・感想・レビュー) アラスカを舞台にした2冊の漫画、『アラスカワイルドファミリー』と『アラスカ・ワンダホー!』をご紹介。どちらも日本人女性の視点で、アンカレッジ周辺の日常や旅行体験、アラスカ独自の文化を生き生きと描く。旅行情報としても役立ち、アラスカの魅力とリアルな暮らしを笑いながら堪能できる。 2025.01.24 本
本 『斧・熊・ロッキー山脈 森で働き、森に暮らす』書評・感想・レビュー:アメリカの国立公園でトレイル整備隊として働く女性の体験記 モンタナやアラスカの国立公園で“トレイル整備隊”として働いた日々を綴るエッセイ。アメリカの大自然の中での労働と暮らし、自然との共生の喜びや苦労をリアルに描く。国立公園やアウトドアに関心がある人におすすめの一冊。 2025.01.10 本
旅 セドナでまったりハイキング!美しい自然を静かに味わう旅【自然の見どころ紹介】 アメリカ・アリゾナ州のセドナ(Sedona)は、壮大な自然を気軽に楽しめるアウトドアスポット。美しい風景を静かに堪能できるハイキングコースや、町全体が包み込まれるような大自然の見どころや観光スポットを、シンプルに写真で紹介する。セドナへの行き方も説明。 2024.11.29 旅